【シャオミ Black Shark 3 ブラックシャーク】基板故障 データ復旧救出 CPU故障 ハンダクラック ブラックアウト 突然死 起動できない ログループ 操作不可 郵送修理対応 データそのまま修理

こんにちは!スマホ修理本舗 池袋店です。

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 9:30 ~ PM 8:00 池袋駅南口から徒歩1分

連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。

本日の修理日誌Xiaomi BlackShark 3 基盤修理

今年も残りわずかとなり、寒さが一段と厳しくなる季節となりました。

この時期、スマホに関する修理のご相談やお問い合わせも増えております。

特に寒冷な環境が原因でバッテリーの性能低下や液晶画面の不具合が起こりやすい時期でもあります。

最近、Xiaomi(シャオミ)傘下のBlackShark 3に関する基盤修理のご相談を多くいただいております。

特に「突然電源が入らなくなる」いわゆる突然死の症状が主な内容です。

この症状はハードウェアの故障や基板の劣化が原因となっている場合が多く、

修理には専門的な診断と技術が必要となります。

スマホ修理本舗では、こうした基盤修理にも対応しておりますので、

正確な診断を行い、可能な限り迅速に対応させていただきます。

症状が発生した際はお気軽にご相談ください。

スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、

地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。

郵送修理の流れは以下です↓

郵送修理サービス

修理開始🛠

· 初期診断

まず、端末全体の状態を確認し、不具合の原因が基板にあるかどうかを特定します。

これには、電源供給や各部品の接続状態、内部パーツの状況を細かくチェックする作業が含まれます。

· 分解作業

診断後、端末を分解して基板を取り出します。




この際、他の部品を傷つけないよう、細心の注意を払います。

· 基板の検査・修復

専用の測定器を使って基板上の各コンポーネントを検査します。

問題のあるチップや回路を特定し、必要に応じて修理や交換を行います。

· 組み立て・動作確認

修理が完了した基板を元の位置に戻し、端末を再組み立てします。

その後、電源のオンオフや各機能(画面表示、タッチ操作、通信など)の動作確認を行います。

· 最終検査・お引き渡し

修理後、端末全体の最終検査を行い、問題がないことを確認します。

その上で、お客様にお引き渡しします。

まとめ

今回の修理は約3日で出来上がりました。しかも、データや設定内容もそのままです!

他には基盤修理を含め、

画面交換修理・バッテリー交換・充電コネクタ修理・バックパネル交換修理・

カメラレンズ修理・リアカメラ修理などのサービスも可能でございますので、

お気軽にお問い合わせください❣

以下の写真は過去修理実績の一部です。

スマホ修理本舗では、今回のBlackShark 3を含め、

Xiaomiの全機種、即日に修理対応可能ですので、

お近くにお越しの際はぜひ、

スマホ修理本舗池袋店スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!

最後の告知‼

★ 症状 Xiaomi BlackShark 3起動できない

★ 修理方法 基盤修理

★ 修理時間 5日前後

★ 修理料金 Xiaomi修理料金表

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ

皆様のご来店お待ちしております!