こんにちは!スマホ修理本舗 池袋店です。
本日も通常通り営業しております。
年中無休AM 9:30 ~ PM 8:00 池袋駅西口(南)から徒歩2分
連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。
本日の修理日誌✨ Galaxy Z Flip 5 メインディスプレイ液晶破損修理
折りたたみ式スマートフォンとして人気の高いGalaxy Z Flip 5。
その洗練されたデザインと高性能なディスプレイは魅力的ですが、
日常使用による画面の破損や不具合のリスクも伴います。
特に、折りたたみ機構を備えた画面は従来型スマートフォンに比べて修理が難しいとされています。
スマホ修理本舗では、Galaxy Z Flip 5をはじめとする折りたたみスマートフォンの修理実績が豊富にございます。
高度な技術と専用の設備を使用し、迅速かつ丁寧に修理を行っています。
本記事では、Galaxy Z Flip 5の画面修理に関する基本情報や、
修理にかかる時間・費用の目安について詳しく解説します。
画面破損でお困りの際は、ぜひスマホ修理本舗にお任せください!
スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、
地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。
郵送修理の流れは以下です↓
故障診断🩹
発生の経緯
先週あるお客様は、普段からGalaxy Z Flip 5を丁寧に扱っていたものの、
以下の状況でメインディスプレイの液晶画面に問題が発生しました。
1週間ほど前、スマートフォンを閉じる際に少し強い力を加えてしまったとのことです。
その後、開いた際に画面中央部分に微かな線状の表示異常(縦線)が現れました。
初めは操作に支障はなかったものの、数日経過するうちに液晶全体にちらつきが生じ、
画面が真っ暗になることが頻繁に発生するようになりました。
故障状態
1.表示異常
- 中央のヒンジ部分を中心に、縦線や黒い斑点が拡大。
- 時々画面全体がチカチカして正常に表示されない状態。
2.タッチ操作不良
- 特定の部分でタッチが効かない、または誤作動する。
- 特に画面中央部分で反応が鈍くなる。
3.完全な動作停止
- 液晶が全く点灯せず、音や振動のみが確認できる状態。
修理開始🛠
折りたたみ式スマートフォンであるGalaxy Z Flip 5のメインディスプレイは、
精密な構造と高性能なディスプレイ技術を採用しています。
そのため、液晶交換修理には専門的な技術と設備が必要です。
スマホ修理本舗では、以下のような手順で修理を行っています。
1. 初期診断
動作確認
端末の電源が入るか、画面表示がどの程度不良かを確認します。
破損状況の確認
液晶パネルだけでなく、ヒンジ部分やフレームの歪みなど、関連部分の状態もチェックします。
2. 分解作業
背面パネルの取り外し
専用工具を使用して背面パネルを慎重に取り外します。
折りたたみ機構が損傷しないよう注意を払います。
内部部品の取り外し
バッテリーや接続ケーブル、ヒンジ部分の保護パーツを順次取り外し、液晶交換の準備を進めます。
3. 液晶パネルの交換
旧液晶パネルの取り外し
故障した液晶パネルを丁寧に取り外します。
この際、ヒンジ部との接合部分に細心の注意を払います。
新しい液晶パネルの装着
純正部品または高品質の互換品を使用して、新しい液晶パネルを取り付けます。
接続部分を確認し、緩みや接触不良がないように調整します。
4. 組み立てと動作確認
内部部品の再装着
取り外した部品を元通りに組み立てます。
ケーブルの接続ミスやパーツの緩みがないか、慎重に確認します。
動作テスト
画面の表示状態やタッチ操作、折りたたみ時の動作などをすべて確認します。
問題がなければ修理完了となります。
まとめ
今回の修理は約2時間で出来上がりました。しかも、データや設定内容もそのままです!
他には画面割れ修理を含め、バッテリー交換・充電コネクタ修理・バックパネル交換修理・
カメラレンズ修理・各種ボタン修理・リアカメラ修理などのサービスも可能でございますので、
お気軽にお問い合わせください😊
以下の写真は過去修理実績の一部です。
スマホ修理本舗では、今回のGalaxy Z Flip 5を含め、
Galaxyの全機種、全部即日に修理対応をしておりますので、
スマホ修理本舗池袋店・スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!
最後の告知‼
スマホ修理本舗池袋店・スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!
★ 症状 Galaxy Z Flip 5画面割れ、液晶破損
★ 修理方法 画面交換
★ 修理時間 120分
★ 修理料金 Galaxy修理料金表
スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ
皆様のご来店お待ちしております!