こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です。
本日も通常通り営業しております。
年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分
連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。
本日の修理日誌✨Xiaomi 14T /14T Pro 画面交換修理
季節は冬から春へと移り変わり、寒さが和らぐこの時期に、もしお使いのXiaomi 14T / 14T Proの画面に不具合が生じていた場合、スマホ修理本舗での修理をお勧めします。
寒暖差による衝撃で画面が割れたり、タッチの反応が悪くなったりすることがありますが、専門の技術者が迅速かつ丁寧に修理いたします。
スマホ修理本舗では、Xiaomi製品に関する修理経験が豊富で、品質に自信があります。
迅速な対応とお客様の大切な端末を扱う丁寧なサービスを提供していますので、安心してお任せください。
修理後は、しっかりと検査を行い、正常に動作することを確認した後、お渡しいたします。
お困りの際はぜひ、スマホ修理本舗へご相談ください!
スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、
地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。
郵送修理の流れは以下です↓
故障診断🩹
今回お預かりした修理ケースは、Xiaomi 14Tの画面破損の事例です。
お客様による操作中に誤って端末を落としてしまい、落下した先が点字ブロックに当たったことで画面が破損しました。
点字ブロックは硬い素材でできており、その衝撃で画面がひび割れ、タッチ操作にも影響が出る状態でした。
修理開始🛠
1. 端末の分解
端末を慎重に分解します。
Xiaomi 14T Proは、構造が精密であるため、画面を交換するにはフレーム部分を丁寧に取り外します。
画面と本体がしっかりと接続されているため、分解作業は慎重に行います。
2. 画面の取り外し
画面が破損している場合、割れたガラスを取り除く作業が必要です。
特に衝撃を受けた場合、ガラスの破片が残ることが多いので、これらを安全に除去します。
その後、破損した画面を慎重に取り外します。
3. 途中の動作確認
画面を取り外した後、新しい部品を取り付ける前に、端末が正常に動作しているかを一時的に確認します。
特に、基盤部分や接続端子に問題がないか、他の部分に影響がないかをテストします。
これにより、他の故障箇所を見逃すことなく確認できます。
4. 新しい画面の取り付け
破損した画面を取り除いた後、新しい画面を取り付けます。
画面は正確に位置を合わせ、接続端子がしっかりと接続されていることを確認します。
Xiaomi 14T Proの画面は高品質なディスプレイを使用しており、色彩や解像度が非常に重要ですので、正しい取り付けが求められます。
5. 動作確認
新しい画面を取り付けた後、端末の動作確認を行います。
タッチの反応やディスプレイの色、輝度などをチェックし、全てが正常に動作することを確認します。
また、液晶に死点や表示不良がないかも確認し、品質を保つために細心の注意を払います。
6. 完了と清掃
画面の交換作業が完了した後、端末をきれいに清掃します。
画面の表面に残った指紋や汚れを取り除き、フレーム部分もきれいに拭き上げます。
お客様にお渡しする前に最終チェックを行い、動作に問題がないことを再確認します。
7. 端末の返却
全ての工程が完了した後、修理した端末をお客様にお返しします。
修理が完了したことを確認した上で、端末をお渡しし、再度使用可能な状態に戻ります。
このように、Xiaomi 14T Proの画面交換修理は慎重に行われ、途中で動作確認を挟むことで、より確実な修理を提供いたします。
まとめ
今回の修理は約1時間で出来上がりました。しかも、データや設定内容もそのままです!
他には画面割れ修理を含め、
バッテリー交換・充電コネクタ修理・バックパネル交換修理・カメラレンズ修理などのサービスも可能でございますので、
お気軽にお問い合わせください❣
以下の写真は過去修理実績の一部です。
スマホ修理本舗では、今回のXiaomi 14T / 14T Proを含め、
Xiaomiの全機種、全部修理対応をしておりますので、
お近くにお越しの際はぜひ、
スマホ修理本舗池袋店・スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!
最後の告知‼
★ 症状 Xiaomi 14T Pro画面割れ、液晶破損
★ 修理方法 画面交換
★ 修理時間 60分
★ 修理料金 Xiaomi修理料金表
スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ
皆様のご来店お待ちしております!