【シャオミ Redmi Pad SE】画面即日修理 液晶破損漏れ データそのまま ガラスひび割れ データ復旧 救出 操作タッチできない アンドロイドタブレット修理 郵送修理対応可能

こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です。

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分

いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

春の訪れとともに快適なタブレットライフを!☘️Xiaomi Redmi Pad SEの画面修理はお早めに

暖かい春の風を感じるこの季節、新しいことを始めるにはぴったりのタイミングです。

しかし、タブレットの画面が割れていたり、タッチ操作が効きづらくなっていると、せっかくの快適なデジタルライフも台無しですよね。

特にRedmi Pad SEは、そのコストパフォーマンスの高さから人気のモデルですが、画面の破損は避けられないトラブルの一つ。

もし画面のトラブルでお困りなら、当店にお任せください!

スマホ修理本舗では、Redmi Pad SEの画面修理を迅速・丁寧に対応いたします。

純正品質のパーツを使用し、お客様にご満足いただける修理を提供いたします。

春の新生活を快適に過ごすために、今こそタブレットをリフレッシュしませんか?

スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、

地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。

郵送修理の流れは以下です↓

郵送修理サービス

📱Xiaomi Redmi Pad SEの修理なら当店におまかせ!

今回ご依頼いただいたケースでは、小石が画面に落下 したことが原因で、Redmi Pad SEの画面がひび割れてしまいました。

特に、左上の角を中心に衝撃が加わり、そこから蜘蛛の巣状にひびが広がっています。

破損の状態

✔ 衝撃点:左上の角(最もひび割れが集中している)

✔ ひび割れの広がり:画面全体に及ぶ

✔ 表示:正常(ディスプレイの映像に乱れはなし)

✔ タッチ操作:反応あり(ただし、割れによる感度低下や怪我のリスクが懸念される)

Xiaomi Redmi Pad SE 画面修理の流れ🛠

🔧 ① 修理前チェック

✅ 動作確認(タッチ操作・液晶表示・スピーカー・ボタンなど)

✅ バッテリー残量を確認(安全のため、できるだけ20%以下に)

✅ 破損の状態を詳細にチェック(ガラス割れ・液晶の異常・フレームの歪みなど)

🛠️ ② 本体の分解・画面取り外し

1️⃣ タブレットの電源をOFF

2️⃣ フロントパネルの加熱(専用ヒートガンまたは加熱マットを使い、接着を柔らかくする)

3️⃣ 吸盤とヘラを使用し、慎重に画面を開封(内部ケーブルを断線しないよう注意)

4️⃣ 画面ケーブルを取り外し、フロントパネルを分離

🆕 ③ 新しい画面の取り付け

1️⃣ 本体フレームを清掃(古い接着剤やガラスの破片を除去)

2️⃣ 新しい画面を仮接続し、動作チェック(タッチ・液晶・指紋認証など)

3️⃣ 問題がなければ、接着剤を均等に塗布し、新しい画面を固定

4️⃣ 圧着し、接着が安定するまで一定時間放置

📱 ④ 最終チェック・仕上げ

✅ 画面の動作確認(タッチ操作・液晶表示の異常なし)

✅ センサー・カメラ・スピーカーのチェック

✅ フレームの歪みや浮きがないか確認

✅ 必要に応じて保護フィルム貼り付け

✨ 新品同様の画面で快適に使えるようになります!

当店では高品質パーツを使用し、迅速・丁寧に修理対応いたします。

画面割れでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

Redmi Pad SEの修理なら当店におまかせ!

スマホ修理本舗では、Redmi Pad SEを含むXiaomi端末の画面修理などに対応しています。

以下の写真は過去修理実績の一部です。

✅ 高品質のパーツを使用

✅ 迅速・丁寧な修理

✅ 画面以外の故障にも対応

お近くにお越しの際はぜひ、スマホ修理本舗池袋店スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!

最後の告知‼

★ 症状 Redmi Pad SE画面割れ、液晶破損

★ 修理方法 画面交換

★ 修理時間 60分

★ 修理料金 Xiaomi修理料金表

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ

皆様のご来店お待ちしております!