【Xiaomi Pad 6s Pro】即日画面修理 アンドロイドタブレット修理 データそのまま 激安 液晶破損 画面ひび割れ データ救出 郵送修理も対応

こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です。

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分

いつもご来店頂き誠にありがとうございます。

本日の修理日誌Xiaomi Pad 6s Pro 画面交換修理

近年、タブレット市場はますます進化し、高性能なディスプレイや強力な処理能力を備えたモデルが次々と登場しています。

特に、Xiaomi Pad 6S Proは、

高リフレッシュレートのディスプレイやパワフルなチップセットを搭載し、多くのユーザーに支持されている最新のタブレットです。

しかし、どれだけ優れた端末でも、不意の落下や衝撃による画面破損は避けられません。

今回は、落下によって液晶画面が漏れ、タッチ操作が効かなくなったXiaomi Pad 6S Proの修理を実施しました。

本記事では、修理の流れや仕上がりについて詳しくご紹介します。

📱 Xiaomi Pad 6S Proの修理なら当店におまかせ!

スマホ修理本舗では、Xiaomiシリーズのタブレット修理にも対応しており、Xiaomi Pad 6S Proの画面修理も可能です。

高品質なパーツを使用し、迅速かつ丁寧な修理を心がけております。

画面割れ・タッチ不良・表示不良など、さまざまなトラブルに対応いたしますので、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください!

スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、

地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。

郵送修理の流れは以下です↓

郵送修理サービス

Xiaomi Pad 6S Pro 画面修理の流れ🛠

1.画面の取り外し

Xiaomi Pad 6S Proのディスプレイは強力な接着剤で固定されているため、慎重な作業が求められます。

① ディスプレイを温め、接着を弱める

② 画面を少しずつ持ち上げ、ケーブルを傷つけないように取り外す

③ フレームの清掃を行い、新しいディスプレイを装着する準備

2. 新しいディスプレイの取り付け

修理用のディスプレイを用意し、仮組みの状態で動作確認を行いました。

✅ 画面の表示に異常がないかチェック

✅ タッチ操作がスムーズに機能するか確認

問題がなかったため、新しいディスプレイをしっかりと固定しました。

3. 本体の組み立てと仕上げ

① 新しいディスプレイをフレームに接着し、圧着

② バッテリーを再接続し、端末を元の状態に組み立て

③ 背面パネルを固定し、しっかり圧着

4. 最終チェック

修理完了後、以下の最終確認を実施しました。

✅ ディスプレイ表示の確認(発色・輝度・視野角など)

✅ タッチ操作のチェック(全エリアでのタッチ反応)

✅ 指紋認証・顔認証(動作の確認)

✅ スピーカー・カメラ・充電機能のテスト

すべて問題なく動作し、修理は無事完了しました。

Xiaomi Pad 6S Proの修理なら当店におまかせ!

スマホ修理本舗では、Xiaomi Pad 6S Proを含むXiaomi端末の画面修理などに対応しています。

以下の写真は過去修理実績の一部です。

✅ 高品質のパーツを使用

✅ 迅速・丁寧な修理

✅ 画面以外の故障にも対応

お近くにお越しの際はぜひ、スマホ修理本舗池袋店スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!

最後の告知‼

★ 症状 Xiaomi Pad 6S Pro画面割れ、液晶破損

★ 修理方法 画面交換

★ 修理時間 60分

★ 修理料金 Xiaomi修理料金表

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ

皆様のご来店お待ちしております!