【OnePlus 12】ワンプラス 画面交換修理 液晶破損漏れ データそのまま修理 操作できない タッチできない データ救出中華端末 取り寄せ修理 郵送修理対応可

こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です!

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分

連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。

🌸 春風とともに… OnePlus 12の画面、そろそろ直しませんか?

春の陽気が心地よくなってきましたね。

桜も散り、暖かい風とともに新生活が始まるこの季節――スマートフォンも気持ちよくリフレッシュしませんか?

最近ご相談が増えているのが、OnePlus 12の画面割れやタッチ不良。

見た目は美しい機種ですが、そのぶん落下などによるダメージには注意が必要です。

ヒビが入ったまま使い続けていると、指をケガするだけでなく、内部の故障リスクも高まります。

そんなときは、ぜひスマホ修理本舗にご相談ください!

即日修理OK(※部品在庫によります)

データはそのまま!

安心の保証付き

駅近でアクセスも便利

OnePlusシリーズの修理実績も多数ありますので、安心してお任せください。

春の新しいスタートに向けて、スマホもピカピカにしてみませんか?

スマホ修理本舗は郵送修理も対応しておりますので、

地方の方や外出を控えたい方は、お気軽にお問い合わせください。

郵送修理の流れは以下です↓

郵送修理サービス

「一部表示されないOnePlus 12」実際の修理例

先日お持ち込みいただいたのは、OnePlus 12をご利用のお客様。

操作中にうっかり手を滑らせてしまい、アスファルトの上に落下。

画面は大きく割れてはいなかったものの、一部が真っ黒になり表示されなくなってしまったとのこと。

お話を伺うと、映らない部分もタッチ操作自体は反応しているという状態。

これは有機EL(OLED)ディスプレイにありがちな症状で、内部の表示パネルのみがダメージを受けているケースです。

このような症状でも、画面パーツを交換することで元通りきれいに表示されるようになります!

OnePlus 12 画面修理の流れ

1.動作確認・症状チェック

お預かり後、現在の状態を確認します。

・どの部分が映っていないか

・タッチ操作はどこまで反応するか

・他に異常がないか(充電、スピーカー、カメラなど)

→問題点を明確にしたうえで、画面交換で対応可能かを判断します。

2.本体の分解


背面パネルを慎重に外し、内部のネジ・パーツをひとつずつ取り外します。

→内部の配線やバッテリーなどを傷つけないよう、静電気対策もしっかり行いながら作業を進めます。

3.破損ディスプレイの取り外し

損傷しているディスプレイユニットを取り外します。

OnePlus 12はOLEDパネルなので、取り外しの際に力加減に細心の注意が必要です。

4.新しいディスプレイの取り付け

新しい純正同等品のOLEDパネルを取り付け、配線を元通りに接続します。

→しっかり固定した後、仮組みの状態で一度電源を入れ、表示やタッチが正常かを確認します。

5.本体の再組み立て&最終チェック

背面パネルを戻し、全体を元通りに組み立て。

→タッチ反応、指紋認証、画面の明るさ・色味、通話機能などをひと通り確認。

6.お渡し・アフター説明

修理完了後は、動作確認の結果をご説明しながらお返しします。

→今後の使用時の注意点や、保証についても丁寧にご案内します。

OnePlus 12の修理なら当店におまかせ!

スマホ修理本舗では、OnePlus 12を含むOnePlus端末の画面修理などに対応しています。

以下の写真は過去修理実績の一部です。

✅ 高品質のパーツを使用

✅ 迅速・丁寧な修理

✅ 画面以外の故障にも対応

お近くにお越しの際はぜひ、スマホ修理本舗池袋店スマホ修理本舗新宿店にお立ち寄りください!

最後の告知‼

★ 症状 OnePlus 12 落としてしまって画面の一部が映らなくなった

★ 修理方法 画面交換

★ 修理時間 60分

★ 修理料金 OnePlus修理料金表

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ

皆様のご来店お待ちしております!