【Xiaomi Pad 5】バッテリー即日交換 電池膨張 膨らみ 劣化 持ちが悪い 過充電 画面が浮くデータそのまま即日修理 郵送修理対応

こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です!

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分

連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。

✨ Xiaomi Pad 5 バッテリー膨張による即日交換修理事例

~ 画面が浮いたまま使用していたタブレットを、安全に即日復旧しました(郵送修理可)~

今回は、Xiaomi Pad 5のバッテリー膨張により背面パネルが大きく浮いてしまったというご依頼で、バッテリー即日交換を行った修理事例をご紹介します。

Xiaomi Pad 5は高性能ながら価格を抑えた人気タブレットですが、バッテリーの膨張が1~2年使用で発生しやすい傾向があります。

特に、バッテリーが膨らんだまま使い続けると、発煙・発火や液晶破損などの重大トラブルに繋がる恐れもあるため、早めの交換が重要です。

ご依頼内容と状態の確認

お客様からのご相談内容は以下の通りでした:

最近、本体画面が浮いているのに気づいた

液晶は正常に表示されており、動作自体は問題ない

急にバッテリーの減りが早くなり、満充電でも1~2時間しか持たない

「このまま使い続けて大丈夫か不安」とのことでご来店

実際にお持ち込みいただいた端末を拝見したところ、画面中央部分が浮き上がっており、本体との間に明らかな隙間が生じている状態でした。



初期診断と安全処置

まず、端末を動作確認したところ、次のような状態でした:

本体の起動・操作は可能

画面の浮きあり(バッテリー圧によるもの)

充電反応・USBポート動作:正常

明らかなバッテリー膨張が原因

そのままの使用は危険なため、すぐにバッテリー交換を実施することに。

※膨張バッテリーは発火の危険があるため、自分で押し込んだり無理に開けたりしないようご注意ください。

分解とバッテリー交換作業

Xiaomi Pad 5は画面から開く構造のため、画面全体を温めてから粘着を慎重に剥がして分解します。

※既に浮いていたため、ヒートガンの温度を抑えて作業しました。

作業の流れは以下の通り:

1.バッテリー端子を外し、安全状態にしてから膨張したセルを取り外し

2.本体フレーム内部の粘着を除去

3.新しい互換バッテリーを装着(PSE対応品を使用)

4.接点清掃・端子圧着確認

5.フロントパネルを圧着し直して組み立て完了

修理結果と動作確認

修理後にすべての動作確認を実施した結果:

✅ 起動・充電・USB通信:正常

✅ バッテリー残量表示・残量変化も問題なし

✅ 画面の浮き:完全に改善

✅ データ・アプリ・設定:すべてそのまま維持

✅ 修理所要時間:約60分(在庫あり即日対応)

お客様にも即日返却でき、「新品のように戻って安心した」とお喜びいただけました。

郵送修理も全国対応可能です!

Xiaomi Pad 5のように、一見使えていてもバッテリーが膨張しているケースは非常に多くあります。

スマホ修理本舗では、全国からの郵送修理も受け付けております。

📦 郵送修理の流れ

1.お問い合わせフォームから事前相談

2.郵送修理お申込フォームからお申し込み

3.梱包キット(無料)をご希望の方へ発送

4.端末を発送(追跡可能な配送方法推奨)

5.到着後すぐに診断・見積 → 修理(通常1~3営業日)

6.修理完了後にご返送(銀行振込・代引き可)

💡 データはそのまま

💡 納期は通常1~3営業日以内

💡 PSEマーク付きの安全な新品パーツを使用

修理まとめ

今回のXiaomi Pad 5修理は、

膨張したバッテリーの安全な取り外しと新品交換

画面の浮きを修正して、端末の見た目・性能ともに復旧

即日修理(店舗在庫ありの場合)・郵送修理にも全国対応

という内容で、安全かつ迅速に対応することができました。

Xiaomiのバッテリー修理はお任せください

スマホ修理本舗では、Xiaomi製タブレットやスマートフォンの修理を多数対応しております。

Xiaomi Pad 5等のバッテリー交換

✅ データそのまま、即日対応

✅ 膨張・起動不良・充電不可など幅広く対応

以下の写真は過去修理実績の一部です。

★ 修理料金 Xiaomi修理料金表 

📦 郵送修理のお申込みはこちら → [郵送修理お申込フォーム]

📍 新宿・池袋の店舗で対面修理対応も受付中

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ