こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です!
本日も通常通り営業しております。
年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分
連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。
✨ iPad 第6世代 バッテリー劣化による交換修理事例
~バッテリー膨張や電池持ちの悪化もデータそのままで復旧~
今回は、Apple(アップル)のiPad 第6世代(iPad 6)にて発生したバッテリー劣化による不具合を、
バッテリー交換にて復旧した修理事例をご紹介します。
iPad 6は、教育機関や業務用途でも幅広く利用されているモデルで、発売から年数が経っても根強い人気があります。
ただし、長年の使用で内蔵バッテリーが劣化すると、使用時間の短縮だけでなく、
画面浮きや発熱などのトラブルに繋がることもあります。
ご依頼内容と故障状況の確認
お客様よりご相談いただいた内容は以下の通りです:
100%まで充電しても1〜2時間でバッテリーがなくなる
動画視聴やオンライン授業中に突然電源が落ちることがある
本体が熱くなることもあり不安
バックアップが取れていないため、データを消さずに修理してほしい
できれば最短で返却希望
バッテリーの劣化が進むと、iPadの性能にも影響を及ぼす可能性があります。
今回は症状からバッテリー交換が必要と判断し、安全に作業を進めました。
分解と初期診断
iPad 6は、画面側から分解する構造になっており、分解時にパネルを割らないよう細心の注意が必要です。
今回も以下の手順で慎重に初期診断を行いました:
ガラスパネルをヒートガンで温めてから、専用ツールで慎重に分離
液晶パネルを外し、内部のバッテリー・基板へアクセス
バッテリーには明らかな劣化痕あり(軽度の膨張も確認)
基板やスピーカー等にはダメージなし
動作確認の結果、タッチやスピーカー・Wi-Fi等の機能は正常
→ バッテリー交換のみで問題解決可能と判断しました。
バッテリー交換作業の流れ
iPad 6のバッテリーは粘着テープでしっかり固定されており、強引な作業をすると基板を傷めてしまいます。
以下の流れで安全・丁寧に交換を実施しました:
1.劣化したバッテリーをゆっくりと剥がして取り外し
2.粘着剤を除去し、内部をクリーニング
3.PSE認証済の高品質バッテリーを装着
4.液晶・ガラスパネルを丁寧に取り付け直し、仮圧着
5.電源ON/充電・放電テスト・各機能チェック
6.問題がないことを確認してからパネルを完全接着
修理結果とデータ保持確認
修理完了後、以下の点を確認しました:
電源の入り切り・充電スピードともに改善
動画視聴やアプリ操作時もバッテリー残量が安定
軽度の発熱も抑えられ、動作がスムーズに
データ(アプリ・写真・設定等)はすべてそのまま保持
外観もキレイなままで、再接着の仕上がりも自然
お客様からも「これでまたしばらく安心して使える」と喜びの声をいただきました。
郵送修理のご案内(全国対応)
iPadはApple純正モデルのため「Appleでしか修理できない」と思われがちですが、
当店では非正規ながら高品質パーツを用いたバッテリー交換に対応しています。
全国どこからでも修理受付可能です。
📦 郵送修理の流れ
1.お問い合わせフォームから事前相談
2.郵送修理お申込フォームからお申し込み
3.梱包キット(無料)をご希望の方へ発送
4.端末を発送(追跡可能な配送方法推奨)
5.到着後すぐに診断・見積 → 修理(通常1~3営業日)
6.修理完了後にご返送(銀行振込・代引き可)
💡 データは初期化せずそのまま
💡 全国からの修理依頼に対応
修理まとめ
症状:電池の持ちが悪い、突然のシャットダウン、発熱
対応:バッテリー交換(PSE認証済の高品質品)
結果:電池持ち改善、発熱解消、データそのまま復旧
納期:店頭なら即日、郵送でも数日でお届け
iPadシリーズ修理もお任せください!
当店では以下のモデルに対応しております:
✅ iPad 第5~9世代、Airシリーズ(Air2~Air5)
✅ Proシリーズ(10.5 / 11 / 12.9)も対応可
✅ バッテリー・画面・充電不良・基板修理にも対応
✅ 学校・法人様の複数台依頼も歓迎!
以下の写真は過去修理実績の一部です。
★ 修理料金 iPad修理料金表
📦 郵送修理のお申込みはこちら → [郵送修理お申込フォーム]
📍 新宿・池袋の店舗で対面修理対応も受付中
スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ