【MOTOROLA moto g05】即日画面修理 データそのまま 液晶画面破損 ひび割れ 反応しない アンドロイド端末修理 郵送対応可

こんにちは!スマホ修理本舗 新宿店です!

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 10:00 ~ PM 8:00 新宿駅西口から徒歩2分

連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。

✨ MOTOROLA moto g05 画面右側大面積割れ・液晶漏れによる画面交換修理事例

~操作不能・液晶漏れも即日対応・データそのままで復旧~

今回は、MOTOROLA(モトローラ)>moto g05にて発生した、

画面右側の大面積割れおよび液晶漏れの症状を、画面交換修理にて対応した事例をご紹介します。

>moto g05はミドルレンジスマホとしてコストパフォーマンスに優れていますが、

落下などの衝撃により画面破損や液晶漏れが起きることがあります。

今回は特に右側が大きく割れ、液晶にも黒いシミが出て操作に支障がある状態でした。

ご依頼内容と故障状況の確認

お客様よりお預かりした端末の状況は以下の通りです:

右側の画面が大きく割れている

割れ部分から液晶が漏れ、黒いシミや変色が広がっている

タッチ操作の反応が悪く、一部操作不能箇所あり

電話やアプリの使用に支障が出ている

データは残したまま修理希望

液晶漏れは放置すると悪化し操作不能が広がる恐れがあるため、画面交換が急務と判断しました。

分解と初期診断

>moto g05は背面パネルを外し、内部からの分解が必要な機種です。

慎重に以下の工程で診断と作業を進めました:

背面パネルをヒートガンで温めて粘着を緩め、ゆっくり取り外し

バッテリー・基板の接続状態をチェックし、破損や水没痕なしを確認

液晶パネルを慎重に取り外し、割れや漏液の範囲を確認

液晶漏れは右半分以上に及び、タッチセンサーケーブルにも軽度の損傷あり

→ 液晶パネル一式交換が必要と判断しました。

画面交換修理の流れ

液晶割れ・漏液修理では画面部品の交換が必須です。

以下の手順で安全に修理を実施しました:

1.破損画面を慎重に取り外し、ケーブル類を丁寧に取り扱い

2.液晶パネル周囲のフレームと接着剤を清掃し、新品画面の接着準備

3.新品の純正互換液晶パネルを取り付け、ケーブルを接続

4.起動・表示・タッチ操作の動作確認を入念に実施

5.問題なければ背面パネルを元に戻し、粘着部分を圧着固定

修理結果とデータ保持確認

修理完了後の動作確認では以下の通りです:

液晶漏れは完全に解消し、画面全体がクリアに表示

右側のタッチ操作も正常に復活し、快適に操作可能

アプリの起動や通話・ネット閲覧に問題なし

内部データ(写真・連絡先・アプリ設定など)も全て保持

外観も新品同様にきれいな仕上がり

お客様からは「操作不能部分が直り、データも無事で助かりました」と喜びの声をいただきました。

郵送修理のご案内(全国対応)

>moto g05の画面交換は、店舗への来店が難しい方でも、郵送修理にて全国対応可能です。

📦 郵送修理の流れ

1.お問い合わせフォームから事前相談

2.郵送修理お申込フォームからお申し込み

3.梱包キット(無料)をご希望の方へ発送

4.端末を発送(追跡可能な配送方法推奨)

5.到着後すぐに診断・見積 → 修理(通常1~3営業日)

6.修理完了後にご返送(銀行振込・代引き可)

💡 データは消さずに修理対応可能

💡 修理前後の状態写真のご提供も対応可

修理まとめ

症状:>moto g05画面右側割れ・液晶漏れ・タッチ不良

対応:画面(液晶パネル)交換修理

結果:表示クリア・操作正常化・データ保持

納期:店頭即日対応、郵送は最短3日以内に返送可能

MOTOROLAスマホの修理もお任せください!

当店では以下の機種・症状に対応しています:

✅ moto g05 / g31 / g100 など各種モデル

✅ 画面割れ・バッテリー交換・水没修理・充電不良

✅ データそのまま修理優先

✅ 店頭持込・郵送どちらも受付可能

以下の写真は過去修理実績の一部です。

★ 修理料金 MOTOROLA修理料金表

📦 郵送修理のお申込みはこちら → [郵送修理お申込フォーム]

📍 新宿・池袋の店舗で対面修理対応も受付中

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ