こんにちは!スマホ修理本舗 池袋店です!
本日も通常通り営業しております。
年中無休AM 9:30 ~ PM 8:00 池袋駅西口(南)から徒歩2分
連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。
✨ Galaxy A53 5G 基板故障による起動不良データ復旧修理事例
~ 電源が入らなくなった端末から、大切なデータを無事復旧しました(郵送対応可)~
今回は、Galaxy A53 5Gが突然起動しなくなり、
内部データの取り出しをご希望されたお客様からのご依頼事例をご紹介します。
Galaxy Aシリーズは価格と性能のバランスが良く人気ですが、
経年や衝撃により基板のはんだクラック(CPUボール割れ)が発生すると、
まったく起動しない重度故障に至るケースがあります。
ご相談内容と端末の状態
お客様より以下のようなご相談をいただきました:
充電しても反応がなく、電源ボタンを押しても起動しない
他店では「基板故障のため修理不可」と言われた
内部データ(写真・連絡先・アプリ情報など)だけでも取り出したい
端末外観は比較的良好でしたが、完全に無反応で通電もなく、深刻な基板故障の状態でした。
初期診断:通電なし・CPUハンダクラックを疑う
まず、分解前に電流チェッカーを使用して簡易診断を実施しました。
電源ボタンを押しても電流変化なし(0.00A)
バッテリーや画面では反応せず
→ 基板上のCPU周辺で導通不良が起きている可能性が高いと判断し、データ復旧を最優先に修理作業を進めました。
分解・基板診断と不良箇所の特定
Galaxy A53 5Gは背面パネルから分解可能な機種です。
ヒートガンで背面を温め、粘着を剥がして慎重に開封
基板を取り出し、CPU周辺の電源ラインや抵抗値・リーク電流を測定
調査の結果、CPU下のはんだボールにクラック(割れ)による導通不良が確認されました。
これが原因で、端末が完全に起動しない状態になっていました。
リボール(再はんだ)による修復作業
基板復旧のため、以下の高難易度作業を実施しました:
1.CPUチップの安全な剥離(温度と圧力を管理)
2.基板・チップ両面の古いはんだとアンダーフィル(接着材)の除去
3.CPUに新しい微細はんだボールを再配置(リボール)
4.再実装(リフロー)により、CPUを正確な位置で基板に圧着
作業後、全電源ラインを再確認し、正常導通が確認されました。
組み立てと起動確認・データ復旧結果
修復済みの基板を本体に戻し、画面・バッテリーを仮組みして電源投入:
✅ Galaxyロゴ表示 → Android起動確認
✅ ホーム画面まで到達、内部データ保持
✅ 写真・連絡先・LINE履歴・各種アプリもそのまま
✅ タッチ操作・Wi-Fi・通話など各種機能正常
お客様のご希望通り、データを消さずに復旧できました。
郵送修理も全国対応!
今回のような「電源が入らない」「画面が映らない」端末でも、全国から郵送修理可能です。
📦 郵送修理の流れ
1.お問い合わせフォームから事前相談
2.郵送修理お申込フォームからお申し込み
3.梱包キット(無料)をご希望の方へ発送
4.端末を発送(追跡可能な配送方法推奨)
5.到着後すぐに診断・見積 → 修理(通常1~3営業日)
6.修理完了後にご返送(銀行振込・代引き可)
💡 データは初期化せずそのまま
💡 ご希望に応じて、修理前後の報告・写真も対応可
💡 全国どこからでも受付可能!
修理まとめ
今回のGalaxy A53 5G修理は、
経年劣化によるCPUハンダクラックが原因の起動不良
リボール(再はんだ)による基板レベル修復
データ保持のまま完全復旧
全国対応の郵送修理可能
という内容で、お客様のご希望を叶えることができました。
Galaxyシリーズの基板トラブル・データ復旧なら
他店で「修理不可」「データ取り出しは無理」と案内された端末でも、諦める必要はありません。
✅ Galaxy A53 / S / Note / Z シリーズ対応
✅ 水没・落下・基板破損・CPU不良など重度障害もOK
✅ データ消去なしで復旧可能
✅ 郵送・店頭どちらも対応
以下の写真は過去修理実績の一部です。
★ 修理料金 Galaxy修理料金表
📦 郵送修理のお申込みはこちら → [郵送修理お申込フォーム]
📍 新宿・池袋の店舗で対面修理対応も受付中
スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ