【Xiaomi Pad 5】バッテリー電池膨張 膨らみ 持ちが悪い 充電遅い バッテリー劣化 アンドロイドタブレットバッテリー交換 郵送修理対応

こんにちは!スマホ修理本舗 池袋店です!

本日も通常通り営業しております。

年中無休AM 9:30 ~ PM 8:00 池袋駅西口(南)から徒歩2分

連日たくさんのお客様のご来店誠にありがとうございます。

✨ Xiaomi Pad 5 バッテリー膨張による交換修理事例

~背面パネルの浮き・発火リスクを伴う症状も迅速対応~

今回は、Xiaomi(シャオミ)Pad 5にて発生した、

バッテリー膨張による画面の浮きを修理対応した事例をご紹介します。

Xiaomi Pad 5は、軽量かつ高性能なAndroidタブレットとして人気の機種ですが、

使用期間が長くなると、内蔵リチウムイオンバッテリーの経年劣化により膨張が起こることがあります。

今回は、画面が盛り上がるほど電池が膨らんだ状態でしたが、

バッテリー交換により安全かつ正常な状態に復旧いたしました。

ご依頼内容と故障状況の確認

お客様からいただいたご相談内容は以下の通りです:

数日前から、タブレットの画面が徐々に浮いてきた

本体を手に持つと、本体中央が膨らんでいるのがわかる

落下や水濡れ等はなし

現時点で電源は入るが、今後の使用や発火が心配

バックアップは未実施のため、データそのままでの修理を希望

このような症状は、バッテリーのガス膨張による物理的な膨らみが原因で、

放置するとパネルの破損や発火などの危険も伴います。

分解と初期診断

Xiaomi Pad 5は、画面側から分解を行います。

今回も以下の工程に注意しながら作業を行いました:

画面をヒートガンで加熱し、粘着を柔らかくして慎重に取り外し

膨張したバッテリーを強い圧力をかけずに安全に露出

バッテリー周囲のケーブルや基板を保護しながら、端子を分離

内部の状態を確認したところ:

バッテリーが大きく膨らみ、背面パネルを内側から押し上げている

センサー・基板・カメラ等への影響はなし

外観以外の機能に大きな不具合は見られず

→ バッテリー交換のみで復旧可能と判断しました。

バッテリー交換作業の流れ

Xiaomi Pad 5のバッテリーは本体内部にしっかり固定されており、丁寧な作業が求められます。

作業工程:

1.膨張バッテリーを安全に取り外し

2.バッテリートレイ・粘着部を清掃

3.新品の互換高品質バッテリーを装着

4.各部品を元に戻し、背面パネルを再接着

5.表示・充電・スリープ復帰・スピーカー出力等、全機能のチェック

修理結果とデータ保持確認

修理完了後の最終確認では以下の通りです:

膨張は完全に解消、背面パネルの浮きもなくなりスリムな外観に

電源の入り切りや充電反応も良好

動作スピードやアプリ挙動にも異常なし

内部データ(写真、アプリ、設定など)すべて保持

修理前に不安視されていた発火リスクも排除

お客様からも「早めに相談して良かった。中のデータもそのままで助かりました」と安心された様子でした。

郵送修理のご案内(全国対応)

Xiaomi Pad 5は、Androidタブレットの中でも分解難度が高めの機種ですが、

当店では全国どこからでも郵送修理にて対応が可能です。

「近くにXiaomi対応店がない」「店舗に行く時間が取れない」という方にもご利用いただいております。

📦 郵送修理の流れ

1.お問い合わせフォームから事前相談

2.郵送修理お申込フォームからお申し込み

3.梱包キット(無料)をご希望の方へ発送

4.端末を発送(追跡可能な配送方法推奨)

5.到着後すぐに診断・見積 → 修理(通常1~3営業日)

6.修理完了後にご返送(銀行振込・代引き可)

💡 データはそのまま

💡 PSEマーク付きの安全な新品パーツを使用

修理まとめ

バッテリー膨張による背面パネル浮き

高品質バッテリーへの交換により安全に復旧

データそのまま修理対応

全国からの郵送修理受付中

Xiaomiタブレット修理もお任せください!

当店では以下のような対応が可能です:

✅ Xiaomi Pad 5 / Pad 6 / Redmi Padなどのバッテリー・画面・基板修理

✅ グローバルモデル・技適外端末にも対応

✅ データ保持を最優先とした修理方針

✅ 店舗持ち込み・郵送のどちらでも受付中

以下の写真は過去修理実績の一部です。

★ 修理料金 Xiaomi修理料金表 

📦 郵送修理のお申込みはこちら → [郵送修理お申込フォーム]

📍 新宿・池袋の店舗で対面修理対応も受付中

スマホ修理本舗までの道順 ➡︎ アクセスマップ